2012年7月21日土曜日

gf250s タイヤ

タイヤ空気圧 
一人乗り 前2.00 後2.25
二人乗り 前2.00 後2.50

タイヤサイズ 前100/90ー16 54S
          後110/80-18 58S

ダンロップ ARROWMAX 指定タイヤ

GFの高さ約120cm 約全長210cm
トランポする場合は参考にしてください。
エヴリィバンは入らない可能性が高いので軽トラを推奨します。

2012年7月4日水曜日

GF250S スズキ

乗ってる人ってなかなかいないもんだね。
ライコランド行ったって中々出会わないし、そもそも地球上に乗ってる人いるんか?ってくらい玉数がすくない。

GF250とGF250Sってハーフカウルがついてるかついてないかの違いでほとんど変わらない。
前後スプロケ、チェーン、ブレーキパッドも同じ。

チェーンのサイズ520の108リンク
チェーン規格サイズ【ピッチ×内リンク内幅×ピン長】15.875×6.35×18.7
フロントスプロケ 13丁 ヤフオクにある
NZ250,コブラ、アクロスと同じ
リアスプロケ 48丁
Rスプロケはほかになんの車種があるか知らないけど↓オススメ
ザム CLASSICシリーズ リアスプロケット GF250 85 
ライコとかにりんかんにはあんまり置いてない上に注文となるのでネットで買うとお得ですぐ手に入るかも


ブレーキパッドはヤフオクで安いのがたくさんでてる。

ブレーキフルードはDOT4のものを使えばおK。

あとはGF250の弱点としてサイドスタンドでバイクを立てておくとキャブがオーバーフローしやすいのでセンスタでバイク立てたほうがいい。

純正でヨシムラマフラーなので音が素晴らしい。低音で図太い音がでる。ぶぉぉぉぉぉぉぉぉ

昔のバイクなのでタイヤが細い

フロントブレーキがダブルディスク 豪華

規制前45馬力なのでなかなかの速さ。トルクないけど

キャブレーターが特殊でツインバルブキャブらしい。1個のキャブで2個の役目

ギアポジインジケーターがメーターについてる。初心者には嬉しい特典

FZ250ふぇざーのライバルとしてスズキが出したらしいけど不人気すぎて珍車になった。
俺はGF250Sのが好きだけどな!

まぁパーツはあんまりないけどヤフオクで探せばメーターとかタンク、エアクリ、エンジン。車体丸ごととか色々あるからこれからも乗っていこうと思われる。

GF250にこれから乗ろうとする方はぜひお友達に!w 
いやすでに乗ってる方も!w
乗ってる人がいなさすぎてさみしいw

これからも変態スズキのファンでありつづけます!

来年は鬼ローンでb-king買いたいね。




gf250s 整備

ガソリンゲージのネジをとるのにものすごく時間がかかった。
ネジはずし剤をかってみたり電動ドライバーを買ってみたり
素人の俺にはすごく時間がかかった。
ネジがなめたら間違いないと思うのがネジザウルスっていう商品。
ニッパーみたいなんだけど、ネジを挟めるように作られていてとても便利。
俺はなめたネジとるのにめちゃんこ時間かかったけどw
一時間はかかった。

タンクさびとりやんなきゃ